-
英国銀器 ハートのボンボンディシュ James Deakin & Sons 1894年(銀925)
¥19,800
Hallmark: Lion Passant (925/1000) Assay Office: Chester Silversmith: James Deakin & Sons Date: 1894年 Size: 縦10cm 横8.8cm 厚み2.0cm 重さ32g 愛らしいハートのボンボンディシュのご紹介です。 人気のあるピアッシング細工の素敵な銀器です。色々な用途にお使い頂ける小ぶりで便利なアイテム。重量が30gと同様のボンボンディッシュよりも重量感があり、英国銀器らしい風格があります。専門の職人によりメンテナンスがされておりとても綺麗な状態です。 ヴィクトリアン~エドワーディアンに多くの名品を製作したJames Deakin & Sons 工房のお品物です。 ★当店では全てのアンティーク品を観賞用の工芸品・装飾品としてご紹介しております。
-
英国銀器 ボンボンディシュ Synyer & Beddoes 1922年(銀925)
¥38,500
Hallmark: Lion Passant (925/1000) Assay Office: Birmingham Silversmith: Synyer & Beddoes Date: c1922 Size: 幅(ハンドル含む)17cm 直径 12cm 高さ 3.5cm 重さ 90g ジョージ5世時代に作られたお洒落なボンボンディッシュのご紹介です。 英国銀器の定番のピアッシング装飾ボンボンディッシュです。1922年と新しい時代へと移り変わる空気を反映してかハンドルはアールデコの影響を受けたユニークなデザインです。 シンプルなフォルムと装飾が銀の輝きと美しさを際立たせております。プロによる仕上げ磨き済ですのでとてもよく輝きます。 様々な用途にお使い頂ける、定番の小さな英国銀器です。 ★当店では全てのアンティーク品を観賞用の工芸品・装飾品としてご紹介しております。
-
英国銀器 ピアッシング・コンポート Goldsmiths & Silversmiths Company 1910年(銀925)
¥330,000
Hallmark: Lion Passant (925/1000) Assay Office: London Silversmith: Goldsmiths & Silversmiths Company Date: c1910 Size: 外径24.5cm 内径16.3cm 高さ13.5cm 重さ640g テーブルを華やかに彩る、豪華なピアッシング・コンポートのご紹介です。 外径24.5cmの大型のコンポートでケーキやフルーツを飾ったり、お花を飾る台として使うなど様々な用途にお使い頂けます。縁取りのピアッシングがとても豪華でテーブルを華やかに演出してくれます。コンポートの脚も美しいピアッシングで装飾されております。 縁取りの文様はパルメットを中心に鈴蘭の花のモチーフがエドワーディアンらしい斬新なデザインです。パルメットとはシュロの葉を扇形に開いたような植物文様のことで、古代エジプト・アッシリアを起源としております。 華やかなピアッシングを縁取りにしたデザインはとても人気があり、多くの工房が同様の銀器を製作しました。 こちらのコンポートはヴィクトリアンからエドワーディアンにかけて活躍したGoldsmiths & Silversmiths工房のお品物です。今回は同じデザインで一回り小さいディッシュも一緒にご紹介できます。 大きな傷や凹みなどは見当たらず、とても良い状態です。プロによる仕上げ磨きをしたばかりでとても綺麗に輝いております。 季節の行事や様々なシーンで活躍してくれる豪華で存在感のある銀器です。 ★当店では全てのアンティーク品を観賞用の工芸品・装飾品としてご紹介しております。
-
英国銀器 ピアッシング・ディッシュ Goldsmiths & Silversmiths Company 1911年(銀925)
¥165,000
Hallmark: Lion Passant (925/1000) Assay Office: London Silversmith: Goldsmiths & Silversmiths Co. Date: c1911 Size: 外径 20cm 内径 12.5cm 高さ 4.8 cm 重さ 330g テーブルを彩る華やかなピアッシング・ディッシュのご紹介です。 外径20cm、内径12.5cm の中型ディッシュでフルーツや小さ目のケーキを飾ったり、グラスやポットを置いてトレイとして使ったり、様々な用途に対応できる便利なアイテムです。縁取りのピアッシングがとても華やかでテーブルをお洒落に飾ってくれます。 縁取りの文様はパルメットを中心に鈴蘭の花のモチーフがエドワーディアンらしい斬新なデザインです。パルメットとはシュロの葉を扇形に開いたような植物文様のことで、古代エジプト・アッシリアを起源としております。 華やかなピアッシングを縁取りにしたデザインはとても人気があり、多くの工房が同様の銀器を製作しました。 こちらのディッシュはヴィクトリアンからエドワーディアンにかけて活躍したGoldsmiths & Silversmiths工房の銀器です。今回は同じデザインで足が付いたコンポートも一緒にご紹介できます。 足は三つでしっかりと支えられております。大きな傷や凹みなどは見当たらず、とても良い状態です。プロによる仕上げ磨きをしたばかりでとても綺麗に輝いております。 季節の行事や様々なシーンで活躍してくれる華やかな銀器です。 ★当店では全てのアンティーク品を観賞用の工芸品・装飾品としてご紹介しております。
-
英国銀器 ピアッシング・コンポート Mappin & Webb 1905年(銀925)
¥132,000
Hallmark: Lion Passant (925/1000) Assay Office: London Silversmith: Mappin & Webb Date: c1905 Size: 外径17cm 内径9.5cm 高さ7.5cm 重さ260g テーブルを華やかに彩る、小さめのピアッシング・コンポートのご紹介です。 外径17cm、内径9.5cmの小さ目のコンポートでスコーンやビスケットを飾ったり、お花を飾る台として使うなど様々な用途にお使い頂けます。縁取りのピアッシングがとてもエレガントでテーブルを華やかに演出してくれます。コンポートの脚も同様い美しいピアッシングで装飾されています。 縁取りの文様は曲線を生かしたユニークなデザインで英国のアーツ&クラフツの意匠の影響があると思われます。製作は現在に至るまで一流の工房として名高い Mappin & Webbによる銀器です。 大きな傷や凹みなどは見当たらず、とても良い状態です。プロによる仕上げ磨きをしたばかりでとても綺麗に輝いております。 日常使いからパーティーまで様々なシーンで活躍してくれる豪華で存在感のある銀器です。 ★当店では全てのアンティーク品を観賞用の工芸品・装飾品としてご紹介しております。
-
英国銀器 サルヴァ/トレイ Manoah Rhodes 1923年(銀925)
¥154,000
時代: 1923年 英国 刻印: Lion Passant(925/1000)、Assay Office (London)、Date Letter (h)、Maker's Mark 工房: Manoah Rhodes サイズ: 外径:22m 内径:17m 高さ:3cm 重さ: 395g シンプルで美しいサルヴァのご紹介です。 2023年でアンティークの仲間入り、100年前に製作されたお品物です。 縁取りのシンプルなピアッシングと可憐な花のアクセントが印象的なサルヴァです。脚は4本でしっかりと支えられたしっかりした造りです。鏡面仕上げのトレイ部分はグラスや小さなお菓子を引き立てます。シンプルなデザインなので、どの様式にも合わせることができます。和食器との相性も良いと思います。 Manoah Rhodesは1836年創業、金銀細工・時計・宝飾品で知られた工房です。 専門家の仕上げ磨きを終えたばかりでとても美しく輝いております。おもてなしのテーブルをさりげなく引き立てる洗練された銀器です。
-
英国銀器 ピアス細工 ・コンポート R. F. Mosley & Co. 1924年(銀925)
¥165,000
時代: 1924年 英国 刻印: Lion Passant(925/1000)、Assay Office (Sheffield)、Date Letter (g)、Maker's Mark 工房: R. F. Mosley & Co. サイズ: 直径(トップ) 25.3cm 直径(底部) 11.5cm 高さ 5.5cm 重さ 368 g ジョージ5世時代(1910〜36年)の華やかなピアス細工(透かし細工)のコンポートのご紹介です。 ピアス細工はエドワーディアン時代(1901〜1910年)に技術が頂点を極め、20世紀半ば頃まで製作されました。糸鋸を使い手作業で時間をかけて製作されたピアス細工は時代の流れで製作されなくなりましたが、100年近い時を経た今でも多くの人に愛されています。このコンポートもその一つです。 植物文様を中心に隙間なく透かし文様細工で製作され、コンポートの縁はシェルのモチーフを組み合わせたスクロール文様。テーブルの中心においてフルーツやお菓子を盛り付けるのにぴったりの使いやすい大きさです。台座や足がついていないタイプなので安定感は抜群です。 専門の職人に仕上げ磨きをしてもらいましたので、とても美しく輝いております。 様々な用途にお使い頂ける、これからのおもてなしの季節に相応しい美しい銀器です。
-
英国銀器 ボンボンディッシュ Goldsmiths & Silversmiths 1930年(銀925)
¥55,000
刻印: Lion Passant(925/1000)、Assay Office (London)、Date Letter (p)、Maker's Mark 工房: The Goldsmiths & Silversmiths Co. Ltd. サイズ: 幅(ハンドル含む)19cm 直径 13cm 高さ 3.5cm 重さ 120g 英国の名門工房、ゴールドスミス&シルバースミスのボンボンディッシュのご紹介です。 スタイリッシュなピアッシング装飾をリボンの縁取りで飾ったおしゃれなボンボンディッシュです。愛らしいデザインですが、手にするとずっしりと重く、G&Sらしい重厚さを感じさせます。シンプルなフォルムと装飾が銀の輝きと美しさを際立たせております。 ゴールドスミス&シルバースミスは1880年にロンドンにて創業、金銀細工・宝飾品・高級時計等を総合的に扱い、Martin Hall, William Comyns, Harrison Brothers の銀器の販売も行っておりました。多くの国際的な博覧会に参加し、1900年のパリ万博ではグランプリを受賞しております。1952年にクラウン・ジュエラーの Garrard & Co.に吸収合併されました。